×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一ヶ月ぶりに戻ったミュウサイド。
前回に比べればホッと息をつけるようなお話で安心しました。
カリナとそのお相手との告白シーンは思わずこっちが照れちゃいましたし。
そこに至るまでのジョミーと少年少女たちのやり取りも面白かったけど。
「ジョミーは子供を作らないの?」
そんな不思議そうに訊かないで下さい! しかも直球かよ!!
ジョミーよりもテレビ前で聞いてた私のほうが驚きましたよ。
子供って、子供ってっっ。
い、いや、作れるとは思うよ?
子供を作る機能(…)はあるわけだし。
で、でもジョミーが? 子供を作る?? 誰と??? ブルーとでは…無理だよ?(ボソリ)
結局ジョミー自身については軽くスルーされてしまいましたが、良かった……。カリナと…って事にならなくて。だって、劇場版ではそうだったって聞いてたんで、ちょっと心配だったんだよ。
でもまぁ、何よりも私的に特筆すべきはこれでしょう。
恐らく全国のブルーファンが叫んだんじゃないかと思いますが、私も一言。
ソルジャー・ブルー、12年間眠りっぱなし!?
「どこの眠り姫じゃ―――っっ!!!」(ちゃぶ台)
ぜぇぜぇ。
確かにそんじゃそこらじゃ見かけないくらい奇麗なお姫様である事は間違いないですが、それにしたって……(涙)
12年間、本当に、全く、起きなかったんですか!?
5話で紅玉の瞳を開いてジョミーと言葉を交わしていたので、てっきりそれ以降も時々目を覚ましていたんじゃないかと思っていたんですが。(目覚めの合図は王子様(ジョミー)のキスでv/殴)
なしですか。そうですか。
こうなってくると、次に目覚めるのはフィシス&トォニィが誘拐(?)されちゃう時かなぁ。
フィシスの一大事に目を覚まし、「僕が行く」と他の(特にジョミーの)制止を振り切って飛び出していく。
で、無事に彼女達を連れ戻しはするんだけど、その時の無茶が原因で、今度こそ本当に、その…お、お亡くなりに、なってしまう、とか?
ナスカ脱出時の悲劇も考えなくはないけど、あれはあくまでもジョミーの話だから……。ブルーが絡むのはちょっと無理があるし。
フィシスを連れて来たのがブルーである以上、彼女に対する思い入れも強いだろうし。
ブルーについては、7月が山場だと聞いているので、とにかくそれまでじりじりしながら待つしかないんですよね。あぁぁ、心臓に悪いなぁ。
できればその前にワンシーンでいいので、起き上がったブルーとジョミーが和やかに会話している姿を入れて欲しい。
何度も何度も足を運んで、眠り続けるブルーの姿に落胆し、寂しそうに部屋を後にするジョミーがいたはずだから。
せめてワンシーン、入れて欲しいよ。
あと、もう一つ。
こちらはキャラキャラした話題ではありませんが、ちょっとブルーの存在意義に疑問を感じてしまったと言うか、何と言うか。
この回はナスカに降りる決断をジョミーが下し、皆に意見を求める回でもあるわけですが、素敵に奇麗にブルーの存在がスルーされていて首を傾げてしまいました。
確かに眠りっぱなしで意見を聞くことはできないかもしれないですけど、その傍で会議を開くとか、そういう事くらいはするんじゃないかと思っていましたので…。
あえて言うなら、それがこの回での一番の不満でしたね。
前回に比べればホッと息をつけるようなお話で安心しました。
カリナとそのお相手との告白シーンは思わずこっちが照れちゃいましたし。
そこに至るまでのジョミーと少年少女たちのやり取りも面白かったけど。
「ジョミーは子供を作らないの?」
そんな不思議そうに訊かないで下さい! しかも直球かよ!!
ジョミーよりもテレビ前で聞いてた私のほうが驚きましたよ。
子供って、子供ってっっ。
い、いや、作れるとは思うよ?
子供を作る機能(…)はあるわけだし。
で、でもジョミーが? 子供を作る?? 誰と??? ブルーとでは…無理だよ?(ボソリ)
結局ジョミー自身については軽くスルーされてしまいましたが、良かった……。カリナと…って事にならなくて。だって、劇場版ではそうだったって聞いてたんで、ちょっと心配だったんだよ。
でもまぁ、何よりも私的に特筆すべきはこれでしょう。
恐らく全国のブルーファンが叫んだんじゃないかと思いますが、私も一言。
ソルジャー・ブルー、12年間眠りっぱなし!?
「どこの眠り姫じゃ―――っっ!!!」(ちゃぶ台)
ぜぇぜぇ。
確かにそんじゃそこらじゃ見かけないくらい奇麗なお姫様である事は間違いないですが、それにしたって……(涙)
12年間、本当に、全く、起きなかったんですか!?
5話で紅玉の瞳を開いてジョミーと言葉を交わしていたので、てっきりそれ以降も時々目を覚ましていたんじゃないかと思っていたんですが。(目覚めの合図は王子様(ジョミー)のキスでv/殴)
なしですか。そうですか。
こうなってくると、次に目覚めるのはフィシス&トォニィが誘拐(?)されちゃう時かなぁ。
フィシスの一大事に目を覚まし、「僕が行く」と他の(特にジョミーの)制止を振り切って飛び出していく。
で、無事に彼女達を連れ戻しはするんだけど、その時の無茶が原因で、今度こそ本当に、その…お、お亡くなりに、なってしまう、とか?
ナスカ脱出時の悲劇も考えなくはないけど、あれはあくまでもジョミーの話だから……。ブルーが絡むのはちょっと無理があるし。
フィシスを連れて来たのがブルーである以上、彼女に対する思い入れも強いだろうし。
ブルーについては、7月が山場だと聞いているので、とにかくそれまでじりじりしながら待つしかないんですよね。あぁぁ、心臓に悪いなぁ。
できればその前にワンシーンでいいので、起き上がったブルーとジョミーが和やかに会話している姿を入れて欲しい。
何度も何度も足を運んで、眠り続けるブルーの姿に落胆し、寂しそうに部屋を後にするジョミーがいたはずだから。
せめてワンシーン、入れて欲しいよ。
あと、もう一つ。
こちらはキャラキャラした話題ではありませんが、ちょっとブルーの存在意義に疑問を感じてしまったと言うか、何と言うか。
この回はナスカに降りる決断をジョミーが下し、皆に意見を求める回でもあるわけですが、素敵に奇麗にブルーの存在がスルーされていて首を傾げてしまいました。
確かに眠りっぱなしで意見を聞くことはできないかもしれないですけど、その傍で会議を開くとか、そういう事くらいはするんじゃないかと思っていましたので…。
あえて言うなら、それがこの回での一番の不満でしたね。
PR
『地球へ…』の第1話~第5話までが見たい――っっと散々わめいていた私ですが、何故だか昨夜見てしまいました(^^;)
ネットで過去の放送分を見られると知り、まずはYahoo!の動画で探したんですが、最新分しかここでは配信していないんですね。つーか、それは既に見た分だし、DVDに録画してあるからいらないんだよーと叫びつつ、新たに他で探す。
結果、niftyを発見。
早速、入会→ダウンロード。
105円で7日間見放題との事でした。まぁ、普通にレンタルしてくるよりは断然安いし、何しろまだ発売されていないものが見れるのだから躊躇う理由にはなりません。
で、早速見てみたんですが!
な、何だ、この美しさは……!(感動)
ブルー、メチャクチャ奇麗だよ! ジョミーは可愛いよ! もう、全体的に画像が大変奇麗でしたね! (CGとアニメのドッキングはちょっと微妙かな~と思いましたが/苦笑)
杉田ブルーも違和感なく入ってきましたし、良いんじゃないでしょうか?
話の内容についてはあえて触れませんが。(私にまともな感想がかけるとは思えない)
一先ず、これでここ数日間のもやもやした感じは消えました。
あぁ、いいもん見せてもらったな~~v
そういえば、明日からはまたミュウサイドに話が戻るんですよね。
先週のシロエが結構アレだったので、明日のミュウサイドは少し浮上した話がいいなぁ。でも『地球へ…』だから、それはあまり期待しない方が良いのかも。
ナスカ編に突入するんだと思われますが、御存命のソルジャー・ブルーは一体どう絡んでくるんでしょう? 原作では既にお亡くなりになっているのでどうにも想像ができません。
でもこのナスカ編がブルーの最期の地になると思うので、こちらも気合を入れなおしてじっくり視聴したいと思います。
ネットで過去の放送分を見られると知り、まずはYahoo!の動画で探したんですが、最新分しかここでは配信していないんですね。つーか、それは既に見た分だし、DVDに録画してあるからいらないんだよーと叫びつつ、新たに他で探す。
結果、niftyを発見。
早速、入会→ダウンロード。
105円で7日間見放題との事でした。まぁ、普通にレンタルしてくるよりは断然安いし、何しろまだ発売されていないものが見れるのだから躊躇う理由にはなりません。
で、早速見てみたんですが!
な、何だ、この美しさは……!(感動)
ブルー、メチャクチャ奇麗だよ! ジョミーは可愛いよ! もう、全体的に画像が大変奇麗でしたね! (CGとアニメのドッキングはちょっと微妙かな~と思いましたが/苦笑)
杉田ブルーも違和感なく入ってきましたし、良いんじゃないでしょうか?
話の内容についてはあえて触れませんが。(私にまともな感想がかけるとは思えない)
一先ず、これでここ数日間のもやもやした感じは消えました。
あぁ、いいもん見せてもらったな~~v
そういえば、明日からはまたミュウサイドに話が戻るんですよね。
先週のシロエが結構アレだったので、明日のミュウサイドは少し浮上した話がいいなぁ。でも『地球へ…』だから、それはあまり期待しない方が良いのかも。
ナスカ編に突入するんだと思われますが、御存命のソルジャー・ブルーは一体どう絡んでくるんでしょう? 原作では既にお亡くなりになっているのでどうにも想像ができません。
でもこのナスカ編がブルーの最期の地になると思うので、こちらも気合を入れなおしてじっくり視聴したいと思います。
夕べふと思い出した事。
またもや『超人ロック』の話なんですが。(ここ2・3回くらい必ず話題に上ってるなぁ、この人)
実は一時期『超人ロック』の単行本を購入するのを止めた時期がありました。
あれは、そう。
確か『星辰の門』が刊行された時でございました。
当時はまだ発売される度に購入しておりましたので、この時も当然発売と同時に入手。即日読みふけったのでございます。
で、そこから単行本購入を止めた。
理由は至って単純でして、ロックが同漫画のヒロインに真面目に告白をしていたからでした。
うん。
今までもロックは結構女性と絡む事が多かったし、告白される事も良くありました。
同居(あくまでも同棲とはいわない)する事もありました。
でも彼からきちんと告白をする事はなかった(ハズ)。
それ故、当時の私は大層ショックで、ぱったりと読むのをやめてしまったんですよね~~。
なんつーか、こう。失恋した女の心境?(苦笑)
「漫画のキャラに何言ってんだか」って感じですが、本当にその時はショックだったんですよ。
今は流石に気にしなくなりましたが(苦笑)
今となっては何で単行本の購入を止めてしまったのか、悔やまれるところです。
だって、当時の出版社は既に倒産してしまって、本も手に入らない状態ですもん。
最も、現在は他の出版社でカバーされて毎月刊行されているようですが。
それでも何だか口惜しい。くぅぅ。私のバカ―――っっ。
ところで、イラスト集とか出ないですかね?
ロックって連載期間も長いから相当カラーイラストあると思うんですけど。見てみたいなぁ。
またもや『超人ロック』の話なんですが。(ここ2・3回くらい必ず話題に上ってるなぁ、この人)
実は一時期『超人ロック』の単行本を購入するのを止めた時期がありました。
あれは、そう。
確か『星辰の門』が刊行された時でございました。
当時はまだ発売される度に購入しておりましたので、この時も当然発売と同時に入手。即日読みふけったのでございます。
で、そこから単行本購入を止めた。
理由は至って単純でして、ロックが同漫画のヒロインに真面目に告白をしていたからでした。
うん。
今までもロックは結構女性と絡む事が多かったし、告白される事も良くありました。
同居(あくまでも同棲とはいわない)する事もありました。
でも彼からきちんと告白をする事はなかった(ハズ)。
それ故、当時の私は大層ショックで、ぱったりと読むのをやめてしまったんですよね~~。
なんつーか、こう。失恋した女の心境?(苦笑)
「漫画のキャラに何言ってんだか」って感じですが、本当にその時はショックだったんですよ。
今は流石に気にしなくなりましたが(苦笑)
今となっては何で単行本の購入を止めてしまったのか、悔やまれるところです。
だって、当時の出版社は既に倒産してしまって、本も手に入らない状態ですもん。
最も、現在は他の出版社でカバーされて毎月刊行されているようですが。
それでも何だか口惜しい。くぅぅ。私のバカ―――っっ。
ところで、イラスト集とか出ないですかね?
ロックって連載期間も長いから相当カラーイラストあると思うんですけど。見てみたいなぁ。
まだまだ先の話だけど、夏コミに行くかそれとも7月の『地球へ…』Onlyに行くか迷い中。
正直言って、今興味があるジャンルが『地球へ…』と『おおきく振りかぶって』の二つだけなんだよねぇ。
例えば『REBORN!』も興味はあるけど、雲雀×ツナについては書店委託でも買えるトコだから夏コミで購入する必要はない。しいて言えばディーノ受が欲しいかな~って感じだけど、それもまぁ、「ないならないでよいか」程度。もしどうしても欲しいならインテックスで探しても良いし……。
昔は「ここ!」ってサークルがあった幻想水滸伝も、今はそのサークル自体が別ジャンルに移っちゃったから関係なくなっちゃったし。TODも…欲しいといえば欲しいけど、うん、まぁ、別にって感じだしねぇ。
あとはちょこまかといくつか分散してジャンルがあるけど、必ずしも回らなくちゃいけないわけじゃない。
それならば『地球へ…』のOnlyに行った方が良いんじゃないかなぁ。む~~(悩)
最も、その『地球へ…』のOnlyは9月にもあるので、7月は見送って9月のみに絞るって方法もあるんだが(苦笑)
『おおきく~』も9月にOnlyがあるから(しかも阿部受Onlyだv)、そっちで買う気満々だし。
(因みに、この二つは開催日が同じだ。会場は違うけど)
上記の理由から、今回は夏コミを見送ろっかなーと。
でも、旅費として期待していた夏のボーナスが危ないらしいので、それいかんによっては何処にも行けないかもしれない(苦)
どころで、どなたか私に『地球へ…』の第1話~第5話までをダビングしてくださいませんか?
DVDの発売は8月8日らしいけど、それまで待てません……。ブルー……(涙)
『地球へ…』サイトを回っていたら、『超人ロック』を知って見える方がいらして驚き。しかも「ブルー好きでロックも好き」とか。
「きゃぁぁあ――っっv お仲間発見――っっ」と思わずPCの前で狂喜乱舞していた女が一人。いやぁ、いるんですねぇ。ウフフ。嬉しいなぁv
しかし、ロック。一体どれだけ生きてるんだろう? 何千年とかって単位だよね、やっぱり。
そーすると、寿命だけで考えるなら、ウチの夢主なら問題なく一緒にいられるわ。だって、ホンマモンの不老不死だし。設定が。
いや、だからどうって訳じゃないんですが。
あと、遅くなりましたが、5/26にプリーティアで拍手を下さった方。
ありがとうございます~~vv
マイナージャンルのマイナー(むしろありえない)CPでのお話で同士がいるとは正直思っていませんでした。予想外の喜びでございましたv
で、あの、続き…ですか……?(汗)
あれはホントにただの単発で書いたものなので、続きとかは全然考えていないのです。そう言って下さるのは飛び跳ねたいくらい嬉しいんですけど……。すみません、今のところ予定はない、です(汗)
正直言って、今興味があるジャンルが『地球へ…』と『おおきく振りかぶって』の二つだけなんだよねぇ。
例えば『REBORN!』も興味はあるけど、雲雀×ツナについては書店委託でも買えるトコだから夏コミで購入する必要はない。しいて言えばディーノ受が欲しいかな~って感じだけど、それもまぁ、「ないならないでよいか」程度。もしどうしても欲しいならインテックスで探しても良いし……。
昔は「ここ!」ってサークルがあった幻想水滸伝も、今はそのサークル自体が別ジャンルに移っちゃったから関係なくなっちゃったし。TODも…欲しいといえば欲しいけど、うん、まぁ、別にって感じだしねぇ。
あとはちょこまかといくつか分散してジャンルがあるけど、必ずしも回らなくちゃいけないわけじゃない。
それならば『地球へ…』のOnlyに行った方が良いんじゃないかなぁ。む~~(悩)
最も、その『地球へ…』のOnlyは9月にもあるので、7月は見送って9月のみに絞るって方法もあるんだが(苦笑)
『おおきく~』も9月にOnlyがあるから(しかも阿部受Onlyだv)、そっちで買う気満々だし。
(因みに、この二つは開催日が同じだ。会場は違うけど)
上記の理由から、今回は夏コミを見送ろっかなーと。
でも、旅費として期待していた夏のボーナスが危ないらしいので、それいかんによっては何処にも行けないかもしれない(苦)
どころで、どなたか私に『地球へ…』の第1話~第5話までをダビングしてくださいませんか?
DVDの発売は8月8日らしいけど、それまで待てません……。ブルー……(涙)
『地球へ…』サイトを回っていたら、『超人ロック』を知って見える方がいらして驚き。しかも「ブルー好きでロックも好き」とか。
「きゃぁぁあ――っっv お仲間発見――っっ」と思わずPCの前で狂喜乱舞していた女が一人。いやぁ、いるんですねぇ。ウフフ。嬉しいなぁv
しかし、ロック。一体どれだけ生きてるんだろう? 何千年とかって単位だよね、やっぱり。
そーすると、寿命だけで考えるなら、ウチの夢主なら問題なく一緒にいられるわ。だって、ホンマモンの不老不死だし。設定が。
いや、だからどうって訳じゃないんですが。
あと、遅くなりましたが、5/26にプリーティアで拍手を下さった方。
ありがとうございます~~vv
マイナージャンルのマイナー(むしろありえない)CPでのお話で同士がいるとは正直思っていませんでした。予想外の喜びでございましたv
で、あの、続き…ですか……?(汗)
あれはホントにただの単発で書いたものなので、続きとかは全然考えていないのです。そう言って下さるのは飛び跳ねたいくらい嬉しいんですけど……。すみません、今のところ予定はない、です(汗)
ソルジャー・ブルーだと思ってました。
以前、原作を読んだ当初は。
いや、だって、ねぇ? そう思うよね、普通?
なのに、あんなに早い段階で亡くなってしまったので、「え!? じゃあ、主人公って誰なの???」と疑問符を飛ばしまくった記憶があります。
うん。別に良いんですけどね。何となく思い出したので報告してみた(笑)
で、ついでに余計な事も思い出した。
私、何で当初ブルーに目をつけたのかというと、『超人ロック』が大好きだったからなんだよね。
……という事を(苦笑)
ロックの髪型と表紙のブルー(私が手にしたのは中公文庫版の『地球へ…』だった)の髪型が微妙に似ていたのよ。なんつーか、こう…収まりの悪そうなところが(笑)
それで気になって手にしたのがそもそもの始まりで。
(因みに今もロックは大好きだ。当時、本気で恋人になりたいと思っていた)
まさかそれから10年近くも経って、テレビの中でブルーを見ることができるとは思わなかったなぁ(しみじみ) いや、まだ喋ってるブルーは拝見できていませんが。
そして更に関係ないが、ロックの声は飛田さんが好きだ。
更に更に関係ないが、『変奏曲』と言うタイトルの漫画が好きだ。
原作は他の方だが、漫画化したのは竹宮さん。
エドアルドとウォルフの関係がまた良い。
そして、『変奏曲』のカラーイラストが欲しいが為に、まんだらけで複製原画集(だったはず)を購入したんだよね。他の作品との混合だったから実質2枚くらいしか入ってなかったけど。それでも嬉しかったv
この複製原画集、2種類持ってるんだけど、そのどちらにも『地球へ…』のイラストは入ってなかった。
だから、もしかしたら他にもあるんじゃないかと今日まんだらけまで出かけたんだけど、一つも見当たらなかった。
う~~ん。同じ事考えた人がいたのかなぁ?
以前、原作を読んだ当初は。
いや、だって、ねぇ? そう思うよね、普通?
なのに、あんなに早い段階で亡くなってしまったので、「え!? じゃあ、主人公って誰なの???」と疑問符を飛ばしまくった記憶があります。
うん。別に良いんですけどね。何となく思い出したので報告してみた(笑)
で、ついでに余計な事も思い出した。
私、何で当初ブルーに目をつけたのかというと、『超人ロック』が大好きだったからなんだよね。
……という事を(苦笑)
ロックの髪型と表紙のブルー(私が手にしたのは中公文庫版の『地球へ…』だった)の髪型が微妙に似ていたのよ。なんつーか、こう…収まりの悪そうなところが(笑)
それで気になって手にしたのがそもそもの始まりで。
(因みに今もロックは大好きだ。当時、本気で恋人になりたいと思っていた)
まさかそれから10年近くも経って、テレビの中でブルーを見ることができるとは思わなかったなぁ(しみじみ) いや、まだ喋ってるブルーは拝見できていませんが。
そして更に関係ないが、ロックの声は飛田さんが好きだ。
更に更に関係ないが、『変奏曲』と言うタイトルの漫画が好きだ。
原作は他の方だが、漫画化したのは竹宮さん。
エドアルドとウォルフの関係がまた良い。
そして、『変奏曲』のカラーイラストが欲しいが為に、まんだらけで複製原画集(だったはず)を購入したんだよね。他の作品との混合だったから実質2枚くらいしか入ってなかったけど。それでも嬉しかったv
この複製原画集、2種類持ってるんだけど、そのどちらにも『地球へ…』のイラストは入ってなかった。
だから、もしかしたら他にもあるんじゃないかと今日まんだらけまで出かけたんだけど、一つも見当たらなかった。
う~~ん。同じ事考えた人がいたのかなぁ?