×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
――というわけで、『鋼の錬金術師』のさわりだけ見てみた。
大佐(ロイ=マスタング)の声が違っててビックリした。
「えっ!? 違うよね? 声、違うよね!!??」と叫んだ後、劇場版で確認してみたらやっぱり違ってた。
ついでに何となく目に留まったリザ=ホークアイも確認してみたが、こちらも声優さんが違ってた。
(劇場版含むTVシリーズでの大佐は大川透さんが演じていた)
そっか……。違うんだ……(←ちょっとショックを受けてる)
いや、別に悪いわけじゃないんだけど、やっぱりちょっと違和感が。前作知ってるだけに強いって言うか。
まぁ、見てる内に慣れる…よね。
でもそうすると他にも声優さんが変わってるキャラいそうだよね。
あぁ、あと内容はOPを見る限り、原作でも中盤以降の話がメインになってきそうな感じですね。
ホーエンハイムの若い頃が出てきてたし。
とは言え、原作自体はまだ終わっていないわけだから、これも結局はオリジナルで終わらせるつもりなのかなー。
大佐(ロイ=マスタング)の声が違っててビックリした。
「えっ!? 違うよね? 声、違うよね!!??」と叫んだ後、劇場版で確認してみたらやっぱり違ってた。
ついでに何となく目に留まったリザ=ホークアイも確認してみたが、こちらも声優さんが違ってた。
(劇場版含むTVシリーズでの大佐は大川透さんが演じていた)
そっか……。違うんだ……(←ちょっとショックを受けてる)
いや、別に悪いわけじゃないんだけど、やっぱりちょっと違和感が。前作知ってるだけに強いって言うか。
まぁ、見てる内に慣れる…よね。
でもそうすると他にも声優さんが変わってるキャラいそうだよね。
あぁ、あと内容はOPを見る限り、原作でも中盤以降の話がメインになってきそうな感じですね。
ホーエンハイムの若い頃が出てきてたし。
とは言え、原作自体はまだ終わっていないわけだから、これも結局はオリジナルで終わらせるつもりなのかなー。
PR