忍者ブログ
日々の戯言など
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うぉぉ。へーちょー格好良かったぁ……(うっとり)

月曜日の進撃。めちゃくちゃ楽しみにしていたわけですが、当日、放送時間にもそもそ起きてきてテレビの前に陣取っていました。そしてひたすら「へーちょー格好良い」と呟いていた。夜中の2時過ぎだというのに(笑)
立体起動装置を手足のように使って華麗に飛ぶ様に見ほれました。いや、もう、ホント(くどいですが)格好良かった……。
「汚ねぇな…」と心底嫌そうに巨人の血を拭っておきながら、部下の血に塗れた手は躊躇なく握って「必ず巨人を殲滅する(だったか?」みたいな事を死に際の部下に言う。おかげで部下は安心して瞳を閉じる。この対比は兵長の人柄の一端を見せているみたいで中々良いのではないでしょうか。
この人、口も態度も目つきも悪いし、はっきり言って性格Sっぽいのに。でも仲間思いではあるんだよね。うん。
しかし、一つ疑問が。何で切りつける時にあんなにもクルクル回転しなくてはいけなかったんだろう。いや、それも含めて素敵だったわけなんですが、それにしたって毎回毎回何故……。回転をつける事によって一撃の重さをより増す為とかでしょうか。
それとも…ただの演出?(ボソッ)

今度の進撃オンリー参加予定なのですが(久々の東京出張!)、ちょっと…へーちょーの本を探してみようかなぁ。CP本ではなくてシリアス兵長本。CPは…イマイチ……。一般的にはリヴァエレかエレリかエルリが多いようなんですが、私はどのCPもちょっと苦手で。いや、苦手というよりもピンとこないっつーか。あえて言うならリヴァエレか?とも思うんですが、それならいっそエレリでも良くね?という気がする。でもあんまりアレなやつは読めないので読むなら軽いスキンシップ程度。軽いキス位なら何とかなる。多分。なければそれが一番良いけど。ちなみにエルリは全く読む気なし。
リヴァイ関係だったら最上はリヴァアルなんだけど、流石にオンリーにて望むべくもないので(そもそもエレアルすら危ないし…)リヴァイ関係は読めそうなものを地道に探す事にします。当日パンフと睨めっこだなー。

その日は進撃回ったらハルエル(『ヴァルヴレイヴ』)求めて別枠のオンリー(でも開催会場は一緒)をさまよう予定。因みに↑もまずないと思われるのでアレですが。

ふふふ。しかし久々に楽しみだなー。早く16日にならないかしらv

PR
今日はへいちょー(進撃の巨人:リヴァイ兵士長)の登場回。 正確に言えば数話前にもチラッと出ていたんですが、今日はチラッじゃないはず。先週の予告を見た時からずっとソワソワしっぱなしです。今日なんて朝からずっと胸がドキドキして何かもう、ホントダメな感じ。なんつーか「何?この胸のトキメキは?もしかして…これが恋?!たと一昔前の少女漫画ばりな展開になってます。う~。ヤバい。何かキンチョーしてきた。
突然ですが(つか、いつも大抵突然だけど)、『進撃の巨人』にはまり…ました(爆)
おおう。

元々アニメ化する前からタイトルをちょこちょこ聞いてて気になってはいたんです。
けど絵が…あんまり好みじゃない……(小声)
ので! 単行本を手にするのを躊躇っていたんですよねー。
そうこうしている内にアニメ化が決まって、そんじゃぁ、まぁ、見てみるかーと思って視聴してみたら1話であっさり転んだ。(早ッ)
その後、原作を買いに本屋に行ったらば1巻だけない。
1巻はないけど2巻以降はある。
仕方ない。ルール違反だけど、ここは妥協して2巻を読んでみようと購入。
帰宅→2巻読破→父を運転手にして本屋巡り(4軒位?)→全巻入手&読破。
いやぁ、みんな考える事は一緒だね! どこに行っても必ず1巻がないっていうね!(5軒中、1巻があったのは1軒だけ…)

本屋を巡りながら思わずデジャヴュを感じてしまいました。
そう言えば『青の祓魔師』がアニメ化した時も全巻揃ってるところが少なかったよなー。
あん時はオークションがやけに盛り上がってたっけ。
漫画の単行本って通常はあんまり盛り上がらないんだけど、こん時は別だった。
やたら入札が多い上に金額も単行本にしちゃありえない値段になってたもんねぇ…。懐かしいなぁ……。

話がずれた。
まぁ、とにかくそういうわけで現在私は『進撃の巨人』に夢中でございます。
世間ではリヴァイ兵長が人気みたいですね。
人類最強! 性格と態度と言葉(とあとは人相:笑)は悪いけど、人類最強。チビでも人類最強。
ふむ。なるほど。確かに恰好良いよね。
でも私は主人公のエレンが好きかなーと思いつつ、本命はどうやらアルミンらしい。
『らしい』というのはどうもこう…バシッと私の中ではまらないからなんだけど……。
ただ同人的思考でいくとリヴァイ兵長やエレンはイマイチピンとこないけど、アルミンは受けっつーポジションでカチリとはまったから、多分……。
んん~~。でも最近ちょっとリヴァイ兵長にやられ気味。自分の性別的な思考で言ったら、へいちょーかなぁ…みたいな?
でもエレンにしといた方が色々と良いような気も(苦笑)

同人的思考が出たのでCPをちょっと発表。
アルミンが受けという事で一応確定したのでCPはエレン×アルミン(幼馴染CP)が通常モード。
変則モードでいくとリヴァイ×アルミン。
……。
………。
(色んな意味で)ないわ―――っっ!!(ちゃぶ台返し)
リヴァイとアルミンって接点がねぇ……。ほぼないからねぇ……。
エレン×アルミンですらありそうで意外にないし。仕方ないさねぇ……。

CPとしてはやはりリヴァイ×エレンが王道ですか? 最近はエレン×リヴァイも結構見かけますけど。
まぁ、どっちにしろこの二人が王道って事かー。
こ、好みの美少年が死んでしまったΣ(ノд<) 10話にして死んじゃうとは思わんかった……。 あー、いえ、今『新世界より』っていうアニメをみてるんですが、お気に入りだった少年が死んでしまってちょっとショックで。DVDのジャケ絵見た時から嫌な予感はしてたんですが、当たって欲しくはなかったかなーなんて。ハハハ…。ハア…。 つっても、我慢できずに途中すっ飛ばして見ちゃったんでなんですが。 しかし…。ずっと好きだったんなら何で違う人と付き合ってたんだろうか。相手も想ってくれてるの、態度でバレバレなのに。うーん。まぁ、この世界、同性同士でも然程問題がない…どころか当たり前っぽいのでそのせい? それとも覚を牽制するため? わ、分からんなぁ。取り敢えず、アニメ全部視聴してから原作にも手を出して見ようっと。
インテックス大阪。

TOX2は予想通り第一CPジュルドはほとんどありませんでした。
事前にピクシブで知っていた3冊くらい?
あまりにも悲しかったので思わずユリルド本を数冊購入。
R18じゃなければなんとか読めなくもないかと思い…(ゲフッ)
じ、実は私、ジュルド一押しなんですが、同じくらい押しているCPがありまして。
ヴィ、ヴィクルドとか(小声)
10年後の自分(ヴィクトル)×現在の自分(ルドガー)とか。
いや、わかってる! わかってるんだ! 何それ、ありえない!!ってのはっ。
けどけど、何かめちゃくちゃ萌える……っっ。
でもまだゲーム自体はそこまで行ってない。
早くヴィクトルに逢いたいんだけど、まだちょっと無理かなー(遠い目)

あと、関係ないですが、一言主張していい?
プロローグ(ルドガーの入社試験)後のアニメーション。仮面被った黒づくめの男の人とエル(今回のヒロイン)のあれこれを見ていて即座に「え? この男の人って主人公のルドガーだよね?」と思った私。
前情報とか全く仕入れていない時だったの。
ほめて(胸張り)
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
愛羅
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]