忍者ブログ
日々の戯言など
[391]  [390]  [389]  [388]  [387]  [386]  [385]  [384]  [383]  [382]  [381
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、某とらのあな(全然某じゃない)に買い物に行った時の事。
店内の各所でCDを流していますよね?
女性向けのフロア。階段を上がってすぐの入り口付近でもCDがかかっておりました。
通常、余り興味がないので(興味があるのは同人誌だけだ)聴き流している(つーか、むしろ聴いてない)んですが、その時かかっていた曲が耳に入った瞬間、思わずCDラジカセの前で立ち止まって聴き入ってしまいました。
いや、曲もそうだけど歌詞が凄く切なくて私好みで。尚且つ歌い手さんも物凄くお上手だったんです。
ラジカセの前には4種類ほどCDアルバムが置いてあったので手にとって裏面を確認していたんですが、当然どの歌なのか分かるはずもなく。
店員さんにどのアルバムなのか聴くという行動を初めてやってしまいました。
すると、実は前々からジャケットが気になっていたアルバムを指し示すではありませんか!
これはきっと運命だと思い、その歌の為だけにアルバムを衝動買い。
でも後悔はしていない。
収録されている曲は全て結構好きな感じでしたし、とにかく上手い。本当に上手い。


家に帰ってきて、弟にそのCDジャケットを見せたら「あれ? それ、(鏡音)レンじゃない?」と言われました。
「なるほど、これが噂のボーカロイドか!」とえらく感心したのですが、どう聴いてもボーカロイドの声じゃないんですよね。
何だろ、ボーカロイドのあの機械機械したコエじゃないというか。
弟も「……これ、人間の声だよな?」と。
で、改めて調べてみたら人間のしかも女性の方でした。歌ってたの。
ただ収録されている歌自体は全て(?)ボーカロイド用の歌だったみたいですね。

話が戻りますが、私が瞬間的に気に入ったのは『soundless voice』というタイトルの歌です。
弟がそれの原曲(ボーカロイドが歌っているやつ)を貸してくれたのでそちらも試聴してみたのですが、あんまり……。
どうしてもボーカロイドのあのコエがダメで。
やっぱりヒトのコエの方が好きみたいです。
PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
愛羅
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]