忍者ブログ
日々の戯言など
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビックリした!

朝、出勤したら今までいなかった人がいたから驚いた。
でも良く他部署の人が何かの用事で来て使ってる事もあるからてっきりそれかと思ってたんだけど、どうやら違うらしい。
人事異動だって。
急に決まったらしく、他の人も今日初めて聞いたみたい。

一体何があったんだろう……。
PR
ない人が偶にいるんだよねー。

オークションを見てると、たまーに商品説明のない人がいる。
どこかにきっと書いてあるんだろうと思って最後まで見ても、書いてあるのは注意事項や発送方法などだけで肝心の商品説明が一言もない。

写真がUPしてあるから、それが一体何の商品であるのかは大体分かるけど、それでもあえて書くもんじゃないかい?
たとえ一行『○○の図書カードです』とか、それだけでもさぁ。
まぁ、欲を言えば入手経路(ゲームの店舗特典とかどっかの配布物とか色々あるでしょ)も欲しい所だけど。
勿論、それ以外にも見ている方からしてみれば欲しい情報ってのはあるんだけど。

しかもそういった『省略』をしている出品者って、取引履歴の多い人や同時出品物の数がたくさんある人が多い。

ちょっとね。出品者としてそれは怠慢だと思うんだ。
私はそういう風にならないように気をつけよう。

オークションで思い出したけど、久しぶりに落札者削除なんてやってしまったよ。
相手の人、こまめに連絡はくれたんだけど、毎回、『仕事が忙しくて~』で『○○日までには~』って先延ばしになる。
仕事については私も社会人だし、分かるんだけど、流石にちょっとね。
一ヶ月近くもそれだとホントに困る。
しかも私より後に落札した一人の方とは取引が終わってたりしたもんだから余計にね。
こっちもあまり日数を置いておくと落札手数料を差っぴかれちゃうから、今回は仕方なく削除させて頂きました。


オークションもね、色々あるんですよ。うん。色々ね。
めっさ私信ですが。


おひさー。
つか、ホントにお久しぶりだね。
元気してるかい?
私は、まぁ、腰とか以外は至って元気さ☆
君んトコにBBSとかあればそれにカキコしようかとも思ったんだけど、なくて(汗)
(まぁ、それ以前に私信をカキコするのはどうかと思うけど)
かと言って、拍手も何だなーと思ったので自分のテリトリーで勝負だ!(何)
読んでなかったら意味ないんだけどね(苦笑)

カート。
そう、カートなんだよ!
最近、っていうか、多分に前からなんだけど世間では一般参加者のカートって微妙に評判悪いじゃない?
だから止めよーかなって思ってたんだけど……。
良いかな? 大丈夫だと思う!?
だ、だったらやめないでおこう、かな?

そして、何よりも骨(つーか、腰?)の心配をありがとう。
こないだ整体行ってからは結構調子良くて、とりあえず夏コミは持ちそうかなと。
うん。ホントに、アレはきつかったからね……(遠い目)

ツイッターとミクシィに参戦中ですか。
ミクシィは以前会社の同僚に紹介してもらったけど、アドレス(だっけ?)を教えてもらっただけで結局参加しなかったんだよね。
ツイッターは…興味あるけどそこまで呟く事があるかどうか分からないので今のところ私は参加予定なしさ。
あ、でもアドレス教えてくれてありがとー。
今度遊びに行きますー。


以上、私信でした☆
ココ最近、4輪キャリーバックでイベントに参加しておりました。その前はリュックとトートバック併用。あっ、因みにトートは今でも併用しております。

各道具の使用方法は、スペース内をウロウロしつつ買い物してる時は一先ずトートに本を入れ、お昼ご飯を食べたり休憩する時に荷物を詰め替え、また狩人になる…って感じ。
大量の荷物を持ち運ぶには楽チン便利なので使ってたんですがね。
あんまりにもキャリーに対する評価が悪いので今夏はトートだけにしてみようかなと。(今更だけどね
ただ例年の購入冊数を鑑みるに一つで足りるかが微妙。
一つでも肩に掛けて歩いていたら凶器と化すのに、両肩にかけたら完全武装状態。
……まぁ、その前に重くてもてないでしょうけど


どっかで大きくて丈夫なトートを物色してこなくては。

書く事は絶対にないけどふと思い浮かんだのでメモメモ。



 

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
愛羅
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]