×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ラン ラン ラン ビャクラン
「なんじゃそりゃ―っっ」
ごめん。
今回はこの突っ込みと
「可愛いじゃねぇか、こんちくしょ――っっ」
これでお願いします。
いや、もうホント。
これだけで良いや。
あぁ、あと1点。
特大パフェとの2ショットがあそこまで似合う男は君しかいないよ。
うん。
幸せそうに頬張る姿も君ならOKだよ。
総評
「白蘭が恐ろしいくらい可愛いかった!!(≧▽≦)」

「なんじゃそりゃ―っっ」
ごめん。
今回はこの突っ込みと
「可愛いじゃねぇか、こんちくしょ――っっ」
これでお願いします。
いや、もうホント。
これだけで良いや。
あぁ、あと1点。
特大パフェとの2ショットがあそこまで似合う男は君しかいないよ。
うん。
幸せそうに頬張る姿も君ならOKだよ。
総評
「白蘭が恐ろしいくらい可愛いかった!!(≧▽≦)」
PR
6月発売のREBORN!ミニタオルのイラスト、メチャクチャ可愛いんですけどっ(>▽<)
ミルフィオーレから『白蘭』『入江正一』『スパナ』の三人が抜擢されておりまして、ミニキャライラスト。
もうもう! 見た瞬間、「ぎゃぁぁ! 何コレ! 何コレ!? ちょ、可愛すぎじゃない!!??」とPCの前でひとしきり(一応夜だったので胸の内で)叫んでしまいました。
いや、だって、ホント、可愛かったんですよ!!
白蘭はトレードマーク(?)のマシマロ片手にウィンクしつつ舌をちょっと出して悪戯っ子みたいな感じだし、正一は大振りなヘッドフォンをつけて隊服のファスナーを胸元まで下ろした状態で眉間に皺寄せつつ(笑)こっちを見てて、スパナはお決まりの飴を口にくわえて手元にはPCでやっぱりこっちを見てる。
説明分かりにくいかもしれないけど、ホントに可愛かったんですってば!!
見たら絶対「可愛い…v」って呟くか「可愛いっっ!!」って叫ぶと思う。つか叫ぶ。むしろ叫べ。現に私は叫んだから(←そこ基準!?)
そしてとりあえず「正一はやっぱり受けかぁ…」としみじみ思った(笑)
あー、でも白蘭も…うん。今の私にはちょーっとばかり受けに見えちゃうかなー。あはは。
ミルフィオーレから『白蘭』『入江正一』『スパナ』の三人が抜擢されておりまして、ミニキャライラスト。
もうもう! 見た瞬間、「ぎゃぁぁ! 何コレ! 何コレ!? ちょ、可愛すぎじゃない!!??」とPCの前でひとしきり(一応夜だったので胸の内で)叫んでしまいました。
いや、だって、ホント、可愛かったんですよ!!
白蘭はトレードマーク(?)のマシマロ片手にウィンクしつつ舌をちょっと出して悪戯っ子みたいな感じだし、正一は大振りなヘッドフォンをつけて隊服のファスナーを胸元まで下ろした状態で眉間に皺寄せつつ(笑)こっちを見てて、スパナはお決まりの飴を口にくわえて手元にはPCでやっぱりこっちを見てる。
説明分かりにくいかもしれないけど、ホントに可愛かったんですってば!!
見たら絶対「可愛い…v」って呟くか「可愛いっっ!!」って叫ぶと思う。つか叫ぶ。むしろ叫べ。現に私は叫んだから(←そこ基準!?)
そしてとりあえず「正一はやっぱり受けかぁ…」としみじみ思った(笑)
あー、でも白蘭も…うん。今の私にはちょーっとばかり受けに見えちゃうかなー。あはは。
――というわけで、『鋼の錬金術師』のさわりだけ見てみた。
大佐(ロイ=マスタング)の声が違っててビックリした。
「えっ!? 違うよね? 声、違うよね!!??」と叫んだ後、劇場版で確認してみたらやっぱり違ってた。
ついでに何となく目に留まったリザ=ホークアイも確認してみたが、こちらも声優さんが違ってた。
(劇場版含むTVシリーズでの大佐は大川透さんが演じていた)
そっか……。違うんだ……(←ちょっとショックを受けてる)
いや、別に悪いわけじゃないんだけど、やっぱりちょっと違和感が。前作知ってるだけに強いって言うか。
まぁ、見てる内に慣れる…よね。
でもそうすると他にも声優さんが変わってるキャラいそうだよね。
あぁ、あと内容はOPを見る限り、原作でも中盤以降の話がメインになってきそうな感じですね。
ホーエンハイムの若い頃が出てきてたし。
とは言え、原作自体はまだ終わっていないわけだから、これも結局はオリジナルで終わらせるつもりなのかなー。
大佐(ロイ=マスタング)の声が違っててビックリした。
「えっ!? 違うよね? 声、違うよね!!??」と叫んだ後、劇場版で確認してみたらやっぱり違ってた。
ついでに何となく目に留まったリザ=ホークアイも確認してみたが、こちらも声優さんが違ってた。
(劇場版含むTVシリーズでの大佐は大川透さんが演じていた)
そっか……。違うんだ……(←ちょっとショックを受けてる)
いや、別に悪いわけじゃないんだけど、やっぱりちょっと違和感が。前作知ってるだけに強いって言うか。
まぁ、見てる内に慣れる…よね。
でもそうすると他にも声優さんが変わってるキャラいそうだよね。
あぁ、あと内容はOPを見る限り、原作でも中盤以降の話がメインになってきそうな感じですね。
ホーエンハイムの若い頃が出てきてたし。
とは言え、原作自体はまだ終わっていないわけだから、これも結局はオリジナルで終わらせるつもりなのかなー。
何がぶっ飛んだって、ディーノ(笑)
おまっ。何で白馬の王子様になってんだ!?
あれって当然ボックス兵器ですよね? 白馬(既に決定事項)なんだ? そ、そう。白馬…王子様……(プッ)
金髪だし碧眼だし白馬だし、直球ど真ん中ですね!
しかしあの人……。
白馬に乗ったままでどこやらからボンゴレ基地までやってきたのだろうか。
うわ~~。それはメッチャ恥ずかしいッスね。
つか、あれでわざわざ来る意味がわからん……。
そして雲雀はどうなった。
おまっ。何で白馬の王子様になってんだ!?
あれって当然ボックス兵器ですよね? 白馬(既に決定事項)なんだ? そ、そう。白馬…王子様……(プッ)
金髪だし碧眼だし白馬だし、直球ど真ん中ですね!
しかしあの人……。
白馬に乗ったままでどこやらからボンゴレ基地までやってきたのだろうか。
うわ~~。それはメッチャ恥ずかしいッスね。
つか、あれでわざわざ来る意味がわからん……。
そして雲雀はどうなった。