×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なるほど。
『彩(サイ)』はイコール『玄冬の名』だったわけか。
――という事に今更ながらに気付いた馬鹿者です。
公式漫画に初代玄冬と初代救世主の名前がでてきて、玄冬の方、どっかで聞いたオトだな~と思ってはいたんですが、件の国の名前だとはとっさに思い付きませんでした 因みに初代玄冬は『祭』と書いて『サイ』と読みます。
初代の二人は『彩』という国(国名は後からつけられたのですが)が出来上がる直接の理由になっているんですよね。同じ平和を求めて戦った同士みたいなものですから。ただ面識はあっても親しくしていたかどうかは疑問です。
祭の方がそういう接触は避けていたんじゃないかなと思いますし。親しくなればなるほど覆せない最期が辛くなりますし……。
いや、寧ろ接触そのものがなかった可能性の方が高そうですな。まともに顔を合わせ、言葉を交わしたのが最期の時っぽい……。漫画読むと。
しかし、新しく造った国の名に、人々からは実感を伴った上で忌み嫌われる『玄冬』の名をオトだけとは言えつけるとは……。救世主……。
戒めなのか、祝福なのか、単なる嫌がらせなのか、愛故なのか、真に世界を救ったのが彼だと言いたかったのか。それともその全て+αなのか。
深いよね。
『彩(サイ)』はイコール『玄冬の名』だったわけか。
――という事に今更ながらに気付いた馬鹿者です。
公式漫画に初代玄冬と初代救世主の名前がでてきて、玄冬の方、どっかで聞いたオトだな~と思ってはいたんですが、件の国の名前だとはとっさに思い付きませんでした 因みに初代玄冬は『祭』と書いて『サイ』と読みます。
初代の二人は『彩』という国(国名は後からつけられたのですが)が出来上がる直接の理由になっているんですよね。同じ平和を求めて戦った同士みたいなものですから。ただ面識はあっても親しくしていたかどうかは疑問です。
祭の方がそういう接触は避けていたんじゃないかなと思いますし。親しくなればなるほど覆せない最期が辛くなりますし……。
いや、寧ろ接触そのものがなかった可能性の方が高そうですな。まともに顔を合わせ、言葉を交わしたのが最期の時っぽい……。漫画読むと。
しかし、新しく造った国の名に、人々からは実感を伴った上で忌み嫌われる『玄冬』の名をオトだけとは言えつけるとは……。救世主……。
戒めなのか、祝福なのか、単なる嫌がらせなのか、愛故なのか、真に世界を救ったのが彼だと言いたかったのか。それともその全て+αなのか。
深いよね。
PR