×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『遙か4』
現在4人を攻略しましたが、どのスチルも大変奇麗で大満足でございますv
こういうスチルって、ものによっては出来にばらつきがあるものなんですが、今のところ「これはちょっと…」と思ってしまうようなのはありません。バッチグーです。(古っ)
お気に入りは那岐のスチル『黄泉路へ』と忍人のスチル『遠く聞こえる君の声』です。
那岐の『黄泉路へ』は黒い龍にしてやられて主人公と那岐が死んでしまった、その後に出てくるスチルになります。
二人、寄り添うようにまるで眠っているかのように倒れているスチル。
それが凄く可愛いんです! 死んでるんだから、可愛いとか言ってちゃいけないんだけど、でも本当に可愛い。
まるで等身大のお雛様とお内裏様みたいで良いのですv
見た瞬間、「このスチル、壁紙にしたい……っっ」とマジで呟きましたもん。(でもその後、拝見した忍人のスチルはもっと欲しい/笑)
忍人の『遠く聞こえる君の声』も何を隠そう死に際スチルなのですが(苦笑)
これはですね。常世の国(黒い龍が潜伏していた敵国)の脅威を退け勝利した後。平和になった豊葦原で主人公が即位する、その詔を発している舞台裏の話になります。
主人公を亡き者にしようとする企みを偶然聞いてしまった忍人がそうはさせまいと剣を振るいます。でも彼の身体は既に双剣の性質によってボロボロ。いつどうなるか分からない状態だったにも関わらずの戦闘で、結局身体活動を止めざる終えなくなってしまうのです。
倒れたかれは主人公に対しての想いを静寂の中、独白してくれます。このスチルはそこで使われているもの。
横たわり、亡羊と、でもどこか切なそうに空を見上げる彼の上にハラハラと桜の花びらが降りかかる。
とてもとても奇麗で、だからこそ切ない。
因みにこのスチルは2バージョンありまして、一枚は忍人のみ。もう一枚は横たわる忍人を柔らかく抱き締めるかのような主人公の幻が重ねて描かれています。
このスチルのせいで、それまでの全てのスチルが一瞬で吹き飛んでしまいました。それくらい私の心を奪った憎いヤツ、なのです。
そして現在私の携帯待受け画面になっています。
でもねー。ホントは忍人一人のが良かったんだけど、ダウンロードしてみたら何故か幻主人公まで入ってて「あれ~~?」って感じです。別に主人公はいらないんだけどなぁ……。
ボイスについて。
全て消去した状態でプレイしているので気付かなかったんですが、フルボイスじゃないんですね。
いや、昨今のゲーム事情を考えるとフルボイスが当たり前になりつつあるので、ちょっと意外でした。乙女ゲーなのに。
あー、でもちょっと待て? 今までの遙かシリーズってどうだったっけ? フルだったっけ? いや、違うか?
でも『遙か3 十六夜記』で知盛&銀&弁慶の声のみ聴いていたような気がするぞ? でもそれが果たしてフルだったかどうかは…自信ない(><)
現在4人を攻略しましたが、どのスチルも大変奇麗で大満足でございますv
こういうスチルって、ものによっては出来にばらつきがあるものなんですが、今のところ「これはちょっと…」と思ってしまうようなのはありません。バッチグーです。(古っ)
お気に入りは那岐のスチル『黄泉路へ』と忍人のスチル『遠く聞こえる君の声』です。
那岐の『黄泉路へ』は黒い龍にしてやられて主人公と那岐が死んでしまった、その後に出てくるスチルになります。
二人、寄り添うようにまるで眠っているかのように倒れているスチル。
それが凄く可愛いんです! 死んでるんだから、可愛いとか言ってちゃいけないんだけど、でも本当に可愛い。
まるで等身大のお雛様とお内裏様みたいで良いのですv
見た瞬間、「このスチル、壁紙にしたい……っっ」とマジで呟きましたもん。(でもその後、拝見した忍人のスチルはもっと欲しい/笑)
忍人の『遠く聞こえる君の声』も何を隠そう死に際スチルなのですが(苦笑)
これはですね。常世の国(黒い龍が潜伏していた敵国)の脅威を退け勝利した後。平和になった豊葦原で主人公が即位する、その詔を発している舞台裏の話になります。
主人公を亡き者にしようとする企みを偶然聞いてしまった忍人がそうはさせまいと剣を振るいます。でも彼の身体は既に双剣の性質によってボロボロ。いつどうなるか分からない状態だったにも関わらずの戦闘で、結局身体活動を止めざる終えなくなってしまうのです。
倒れたかれは主人公に対しての想いを静寂の中、独白してくれます。このスチルはそこで使われているもの。
横たわり、亡羊と、でもどこか切なそうに空を見上げる彼の上にハラハラと桜の花びらが降りかかる。
とてもとても奇麗で、だからこそ切ない。
因みにこのスチルは2バージョンありまして、一枚は忍人のみ。もう一枚は横たわる忍人を柔らかく抱き締めるかのような主人公の幻が重ねて描かれています。
このスチルのせいで、それまでの全てのスチルが一瞬で吹き飛んでしまいました。それくらい私の心を奪った憎いヤツ、なのです。
そして現在私の携帯待受け画面になっています。
でもねー。ホントは忍人一人のが良かったんだけど、ダウンロードしてみたら何故か幻主人公まで入ってて「あれ~~?」って感じです。別に主人公はいらないんだけどなぁ……。
ボイスについて。
全て消去した状態でプレイしているので気付かなかったんですが、フルボイスじゃないんですね。
いや、昨今のゲーム事情を考えるとフルボイスが当たり前になりつつあるので、ちょっと意外でした。乙女ゲーなのに。
あー、でもちょっと待て? 今までの遙かシリーズってどうだったっけ? フルだったっけ? いや、違うか?
でも『遙か3 十六夜記』で知盛&銀&弁慶の声のみ聴いていたような気がするぞ? でもそれが果たしてフルだったかどうかは…自信ない(><)
PR
なかったのかなぁ……。
遙かなる時空の中で4。
序章を読むと、中つ国の姫は結婚(恋愛も一応含む)をする場合、龍神の許可が出ないと出来ないって話じゃなかったっけ?
だからこそ、龍神の許可がでなかった一の姫(主人公の姉)は布都彦の兄と手に手をとって駆け落ちしたわけでしょう?(最も、柊の話によると一の姫と布都彦の兄が国を出たのは駆け落ちの為ではなく、黒の龍(今回の敵親玉)を倒す為だったそうだが。どっちが真実なのかは現段階では何とも…)
つまり姫との恋は『禁忌の恋』で恋をするという行為に対して相当な葛藤があるはず。
あるはずだと思ってたんだけど、何だかあんまり皆、気にしてないっぽい(苦笑)
小さい頃(つっても、それほど小さくはないと思うが)に現世界に渡った那岐や主人公にその傾向が薄いのは分からなくはないんだけど、最初からずっと中つ国で暮らしていたそれ以外の人物までもが薄いってのは一体どういう事なのか。
布都彦くらいじゃない? 気にしているのって。お兄さんの事もあるし、気にせざる終えないでしょう、彼は。
といっても、私はまだ布都彦は未プレイだから断言はできませんけど。
それにしても、今回は『姫』しての要素は強いですが、『龍神の神子』としての要素は弱いですね。
だって、本人は白き龍の声を聞く事ができませんもの。代わりに今回の敵である黒き龍とはバンバン会話していますが(苦笑) はっ。これはこれである意味『龍神の神子』の要素を満たしているのか……?
ついでに言うと、私的には風早(かざはや)が微妙に怪しいと思っている。
この人、龍絡みでなんかあるんじゃないかと邪推が。
多分、全くの見当違いだと思うけど(笑)
遙かなる時空の中で4。
序章を読むと、中つ国の姫は結婚(恋愛も一応含む)をする場合、龍神の許可が出ないと出来ないって話じゃなかったっけ?
だからこそ、龍神の許可がでなかった一の姫(主人公の姉)は布都彦の兄と手に手をとって駆け落ちしたわけでしょう?(最も、柊の話によると一の姫と布都彦の兄が国を出たのは駆け落ちの為ではなく、黒の龍(今回の敵親玉)を倒す為だったそうだが。どっちが真実なのかは現段階では何とも…)
つまり姫との恋は『禁忌の恋』で恋をするという行為に対して相当な葛藤があるはず。
あるはずだと思ってたんだけど、何だかあんまり皆、気にしてないっぽい(苦笑)
小さい頃(つっても、それほど小さくはないと思うが)に現世界に渡った那岐や主人公にその傾向が薄いのは分からなくはないんだけど、最初からずっと中つ国で暮らしていたそれ以外の人物までもが薄いってのは一体どういう事なのか。
布都彦くらいじゃない? 気にしているのって。お兄さんの事もあるし、気にせざる終えないでしょう、彼は。
といっても、私はまだ布都彦は未プレイだから断言はできませんけど。
それにしても、今回は『姫』しての要素は強いですが、『龍神の神子』としての要素は弱いですね。
だって、本人は白き龍の声を聞く事ができませんもの。代わりに今回の敵である黒き龍とはバンバン会話していますが(苦笑) はっ。これはこれである意味『龍神の神子』の要素を満たしているのか……?
ついでに言うと、私的には風早(かざはや)が微妙に怪しいと思っている。
この人、龍絡みでなんかあるんじゃないかと邪推が。
多分、全くの見当違いだと思うけど(笑)
遙か4攻略続行中。
忍人ルートを進めていたわけなんですが、最後で泣けた……。
ま、まさか泣くとは思わず、不覚を取りました。
死ぬなよ、いきなりっっ。しかも最後の最後で「愛していた」って、そりゃないだろう!?
そういう事は死ぬ間際に相手もいない状態で言わないでよっ。余計悲しくなるじゃんかっっ(><)
はぅぅ……。で、でもまさかこのまま「END」なんて事はないはずっ。(と信じたい)
大団円みたらきっと大丈夫だよね!? 救われるよね!!?? うぅぅ。
それにしても、那岐といい主人公といい忍人といい、何でこんなに一度は死ぬんだ……。はっ。まさか他のキャラもそうなのか!?
忍人ルートを進めていたわけなんですが、最後で泣けた……。
ま、まさか泣くとは思わず、不覚を取りました。
死ぬなよ、いきなりっっ。しかも最後の最後で「愛していた」って、そりゃないだろう!?
そういう事は死ぬ間際に相手もいない状態で言わないでよっ。余計悲しくなるじゃんかっっ(><)
はぅぅ……。で、でもまさかこのまま「END」なんて事はないはずっ。(と信じたい)
大団円みたらきっと大丈夫だよね!? 救われるよね!!?? うぅぅ。
それにしても、那岐といい主人公といい忍人といい、何でこんなに一度は死ぬんだ……。はっ。まさか他のキャラもそうなのか!?
花宵は蓮太郎攻略したので一先ずお休みです。
ホントはノーマルED3つと、各キャラのバッドEDを見ていないし、葵についても好感度数値によって出現する会話イベントで見ていないものがあるのでやりたいのですが、いかんせん、その気力が……(>_<)
流石に1本道のストーリーを5回(話によってはそれ以上)も繰り返す気にはなりません……。なので、暫し時間を開けてからまたプレイしようかなと思っております。
で、遙か4。
乙女ゲームの金字塔なので、しっかり個別ルートも用意してあって良い感じです。しかもやり直す話数を勝手に決められる上、スキップ機能も快適なので楽ちんです
でも昔のものに比べると、今回は割と甘さ控えめな気がしますね。甘い台詞が少なめなような。
―――何て、まだ一人しか攻略してないんだけど(笑苦) 攻略したのは『那岐』というキャラです。キャラデザが発表された時から目をつけてました(笑) あとは『葛城 忍人』かな。
攻略自体は個別ルートにさえ入ってしまえばそう難しくはないようなので、頑張ります
ホントはノーマルED3つと、各キャラのバッドEDを見ていないし、葵についても好感度数値によって出現する会話イベントで見ていないものがあるのでやりたいのですが、いかんせん、その気力が……(>_<)
流石に1本道のストーリーを5回(話によってはそれ以上)も繰り返す気にはなりません……。なので、暫し時間を開けてからまたプレイしようかなと思っております。
で、遙か4。
乙女ゲームの金字塔なので、しっかり個別ルートも用意してあって良い感じです。しかもやり直す話数を勝手に決められる上、スキップ機能も快適なので楽ちんです

―――何て、まだ一人しか攻略してないんだけど(笑苦) 攻略したのは『那岐』というキャラです。キャラデザが発表された時から目をつけてました(笑) あとは『葛城 忍人』かな。
攻略自体は個別ルートにさえ入ってしまえばそう難しくはないようなので、頑張ります

プレイ後のお楽しみ要素として、攻略済キャラとのデートがあります。
た・だ・し!
デートにもっていくには一つ山を越えなくてはなりません。そう、山。高く険しい山。その時々でコロコロとご機嫌を変えてくれちゃう、山。
私は葵でしか試していないのですが、学校帰り(主人公は高校教師)に葵さんが車で送ってくれるのです。その車中で様々に会話をすると、話題に応じて相手のテンションとムードか上下します。それを上手くコントロールしてバランス良くあげると、途中で相手が「デートに行こう」と言い出し、デートイベントに突入します。
葵をクリア後、何度もチャレンジしては失敗しておりました。
下げすぎると冷たくされるし、テンションだけ上がり過ぎると、いきなり車を降りて「走るぞ!」とか言い出すし(最初に葵が言い出した時は本気でどうしようかと思った。その後、爆笑したけど/笑)
中々上手く行かなくて昨夜も何度かチャレンジした後、諦めたんだけど、今日やったら一発OKだった。
……可哀想に思ってくれたのかな(ポツリ)
でもどの話題をどう選んでいったのか、全く記憶していないので、一回きりで終わりそうです。
だ――っっ。私のバカ――っっ(涙)
た・だ・し!
デートにもっていくには一つ山を越えなくてはなりません。そう、山。高く険しい山。その時々でコロコロとご機嫌を変えてくれちゃう、山。
私は葵でしか試していないのですが、学校帰り(主人公は高校教師)に葵さんが車で送ってくれるのです。その車中で様々に会話をすると、話題に応じて相手のテンションとムードか上下します。それを上手くコントロールしてバランス良くあげると、途中で相手が「デートに行こう」と言い出し、デートイベントに突入します。
葵をクリア後、何度もチャレンジしては失敗しておりました。
下げすぎると冷たくされるし、テンションだけ上がり過ぎると、いきなり車を降りて「走るぞ!」とか言い出すし(最初に葵が言い出した時は本気でどうしようかと思った。その後、爆笑したけど/笑)
中々上手く行かなくて昨夜も何度かチャレンジした後、諦めたんだけど、今日やったら一発OKだった。
……可哀想に思ってくれたのかな(ポツリ)
でもどの話題をどう選んでいったのか、全く記憶していないので、一回きりで終わりそうです。
だ――っっ。私のバカ――っっ(涙)