忍者ブログ
日々の戯言など
[418]  [417]  [416]  [415]  [414]  [413]  [412]  [411]  [410]  [409]  [408
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十数年前に卒業した大学に行ってきました。
別に用事があったわけではなく、桜の季節だったから。
大学行きのバス乗り場(地下鉄乗り場とも言う)から大通りに出るまでの桜並木が昔からすっごく奇麗なんですよ。
ついでに大学構内も桜の樹が一杯植えてあって、これまた季節になるととっても奇麗なんですね。
んで、数年前から行きたいなぁとずっと思い続けてて。
昨日出勤した関係で今日は休みにしてあったので、丁度良いやと思い、行ってきました。

駅前通りと大学、どちらも桜は大変奇麗でございました。
そして何となく街が変わっている。
街自体が変わっているわけではなく、昔のお店とかが結構なくなっていたりして。まぁ、十数年も前の話なので仕方ないといえば仕方ないのですが(苦笑)
その一方で未だに残ってるお店とかもあって少し嬉しかったですね。

あと、大学も結構変わっていました。
知らない校舎が増えてるし、外見は変わってないのに中が奇麗になってたり。第一学食なんて、昔の面影何も残していなかったです(笑)
完全に建て替えてしまったらしく、やたら現代的な見た目で奇麗でした。
そのせいか余り『学食』って感じがしなかった。モスバーガーとかスガキヤとか入ってるし。
昔のあの雑然とした感じがいかにも『学食』という感じで結構好きだったんですけどねぇ。
構内の風景は、変わっていないところは本当に昔のままでした。
「あぁ、そうそう。こんな感じだった♪」と懐かしく過去を思い返しましたよ。
ついでに自分が使っていた頃と全く変わらない様子の教室に入り込み、イスに腰掛けて30分くらいボーとしていました。
窓の外に見える景色もあの頃のままでちょっと懐かしかったですね。
特に今回は桜の季節って事で、舞う花びらが木々の間をすり抜けて。その光景が幻想的で本当に奇麗でした。

次は11月くらいに行きたいですね。
何故かというと、私が大学の入試を受けたのが11月位だったんです。(いや、もしかしたら10月下旬かもしれない…)
推薦入試だったので一般よりもちょっと早くて。
大学入試だって言うのに「まぁ、受かればラッキーだよねー」くらいの気持ちだったんですが、最中にふと見た窓の外の景色に心奪われてしまいまして。
景色自体は何て事ないものだったんですよ。秋でしたから、木立の葉っぱが落ちていく。ただ、それだけの風景。
だったんですけど、何故か凄くこう…切ないって言うか。上手くいえないんですが、とにかく心惹かれてしまい、「絶対にこの大学に受かってみせる!」と思い直してしまったという。
お陰で大学には無事に受かりましたので結果オーライだったんですけれど(苦笑)
そんな訳で11月くらいにもう一度行ってみたいなぁと。
葉っぱが落ち始めて少ししたくらいに行って、同じ光景を見てみたいですね。
PR
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
愛羅
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]